Andy母さんからお誘いを頂き、久しぶりに『都民の森』に行ってきました。
この日は1月とは思えないほど暖かく、お散歩日和でよかった。
都会とは5、6度も低い奥多摩。
まずはお散歩スタートの森林館へ
あれ?この段差が怖くて降りられないの?
この先大丈夫かしら~(笑)
頼もしい飼い主さんがいらっしゃるのでとりあえず出発。…
今年最初のカッ飛びは新横浜ドックランでした。
この日もみんなでワラワラするために行ったんですが…なんとデジカメを持ってくるのを忘れてました。
デジカメを持ってないことも、みなさんの撮影風景を見てハッとしたくらいですから(笑)
こうゆう日に限って最初からテンション高めのビィッツとティム。
見てて気持ちのいい走りっぷりに、
…
ちょっとだけ体調を崩してる母、そして
寒くなって動こうとしない父の処にいる時間が増えた私。
うるさい娘(私)がいると、父もリハビリをサボれませんからね(笑)
残念ながら両親の処にはPCがありませんが…
お出かけ記だけはどんなに遅くなっても書いていこうと思ってます。
(特にお友達との楽しい思い出はね)
まずは念願だった…
とうとう横浜にも雪が降りましたねぇ~!
爆弾低気圧だったとの事ですが、あんなに降るとは…。
それも成人式の日に。
参加された皆様、お疲れ様でした。
先日の13日もお出かけして(その様子は後ほどアップします)珍しくシャンプーまでしたのに、雪がやんだ昼過ぎからしっかり雪遊び。
雪かきを手伝ってくれた娘は、大…
あけましておめでとうごさいます。
今年もよろしくお願いします。
いっぱいお出かけしていたにも関わらず、ブログを放置状態にしててごめんなさい。
またサブリやシャンプーに関しての問い合わせもそのままになっててごめんなさい。
実は昨年の12月に父が心筋梗塞の為、緊急入院→手術。
退院してリハビリ中(10日間ほど歩いてなかった…
11月10日
11月生まれの父。
米寿のお祝いということで父の姉妹や孫、曾孫がお祝いの為に集まってくれた。
ちょうど母の誕生日が10月末だったので、82歳のお祝いも一緒に。
母の大好きなマロンケーキでお祝いをした。
上は88歳の父から1歳の曾孫まで総勢15名。
賑やかで楽しい会。
母が車いす生活になって…
久しぶりのアップで何処から書いたらいいのか?悩みましたが…
9月10月の楽しい思い出は沢山の写真が載せられるフォト蔵の方にしました。
時間のある時にでも覗いてみてください。
9月にめまいを起こし、血圧や低体温症になってしまった私。
そしてマッサージをしてあげてる時に脾臓が腫れてる事に気付き(炎症があると脾臓は腫れやすいん…